【送料区分A】メール便
山梨で織ったレーヨンシルク×キュプラのオリジナル生地に、あけびの小出し(透かし)編みをモチーフに手捺染したテキスタイルです。
首に巻いても、包んでも◎
秋田・横手市の中川原さんが第一人者の編み方。
自らあけびの蔓を採取し、丈夫ながらも軽くて美しく、無駄なく編まれる小出しあみ。
自然の中でできる編組品は、古代縄文時代から発見されるように人々の生活にはなくてはならないものでした。
希少にはなりましたが、今でも変わらず作られる日本の編組品の美しさや機能面、耐久性など、今一度目を向けてもらえたら嬉しいです。
レーヨン58%,キュプラ39%,シルク3%
サイズ 約52cm角
色はブラウンのみ